RiMMは、総合的に人と地球の安全をサポートします。人の操作ミスを減らしオペレーション操作を体に覚え込ませる訓練シミュレータから自然災害や人的災害に対応するオンライン型が図上訓練イメージシミュレーションシステムまでサポートします。危険感受性を向上する災害体感システムは、従来モデルのRiMM災害体感Mobile1の改良型Mobile2型が登場します。

RiMMは、総合的に人と地球の安全をサポートします。人の操作ミスを減らしオペレーション操作を体に覚え込ませる訓練シミュレータから自然災害や人的災害に対応するオンライン型が図上訓練イメージシミュレーションシステムまでサポートします。危険感受性を向上する災害体感システムは、従来モデルのRiMM災害体感Mobile1の改良型Mobile2型が登場します。
人と地球の安全の為に、今後も総合的に製品を構築して参ります。
安全を提供する企業として安全に特化して参ります。体に技能を覚え込ませミスを減らす技能シミュレータ、危険感受性を向上する災害体感VR、危険予知の気づきを促進するパノラマ危険指摘VR、自然災害時の対応能力を上げ判断と行動促進する災害シミュレータ(香川大学: 四国危機管理教育・研究・地域連携推進機構で稼働中)、イメージ訓練手法でシミュレーションを通じ災害時の回避方法を見つけるネットワーク図上訓練システムなど供給します。今後更に段階毎に検討し必要とされる製品を追加して参ります。また、我々と一緒に安全に真剣に取り組んでくれる仲間・人材を探しています。
平素は大変お世話になっております。
三徳コーポレーション株式会社はVRを使用したVR危険体感・安全教育システム「RiMM」、さらに安全教育の第1ステップとして実際に起きた災害や危険を客観的なCG映像にした「KY災害再現映像」を開発・製造・販売しております。
この度、三徳コーポレーション株式会社は、「リムKY災害再現映像」について、新たに12本の映像をリリースしました。
「KY災害再現映像」は、実際に起きた災害や危険を独自のCG映像化した映像コンテンツです。安全教育の現場において、第1ステップとして実際の災害・危険事例を俯瞰して理解するのに効果を発揮します。
SVD015 足場板の運搬中にバランスを崩し墜落
SVD016 足場クランプが緩み体を支えられず墜落
SVD017 解体工事中にスレート材を踏み抜き墜落
SVD021 建設中の階段を駆け下り地面に墜落
SVD024 ローリングタワーから身を乗り出し墜落
SVD033 旋回中のクレーンがバランスを崩し転倒
SVD057 電気炉が溶損し水蒸気爆発
SVD058 高所作業車のバケットと梁の間に挟まれ
SVD061 鋳型への注湯中に溶湯が吹き出し火傷
SVD070 重機の運送業務で運転操作を誤り転落
SVD092 トラック積卸し作業中に荷が崩れ墜落
SVD097 建物工事の写真撮影中に屋上から墜落
今回の追加により、「リムKY災害再現映像」は全33種類となりました。
映像の詳細な内容については、別途閲覧ページを設定し一部を視聴することが可能です。お気軽にお問い合わせください。
担当者より閲覧方法についてご案内致します。
────────────────────────────────────────
弊社では国内4拠点にデモルームを開設し皆様に直接「RiMM」をご体感頂けるようにしています。
ご体感頂ける災害シナリオ:95種 デモの所要時間:約1.5時間
東京:神田 人数10人まで
大阪:阿波座 人数7人まで
名古屋:丸の内 人数10人まで
島根:松江 人数3人まで
また弊社では感染症対策の為デモルームにお越し頂けない方へオンラインでのデモンストレーションサービスをこの度開始致しました。お客様との繋がりを一番とし、さらにこの状況下での「With コロナ」として経済活動を両立させていきます。
詳しくは、当社営業社員より御案内をさせて頂きます。
下記お問合せフォームより、お気軽にお問い合わせください。
何卒よろしくお願い申し上げます。
平素は大変お世話になっております。
三徳コーポレーション株式会社はVRを使用したVR危険体感・安全教育システム「RiMM」を開発・製造・販売しております。
この度、コロナウイルス感染防止の為、デモルームにお越し頂けない方の為に「無償レンタルデモ」の機材を御用意いたしました。お客様の元にデモ機材をお送りして、実際にRiMMを御体感頂いたうえで、ご検討頂くことが可能となります。
ケース大きさ:479x629x353
ケース重量:約23kg
体感スペース:
3.5Mx2.5Mの屋内スペースに、PCを置く机、AC100のコンセント1個が必要となります。
(赤外線センサーを使用するので直射日光は避けてください)
セッティングのマニュアルを同梱しております。
貸出期間:
3日間
※なお、「無償レンタルデモ」は「1社、1事業所につき1回限り」のご利用とさせて頂きます。恐れ入りますがご了承くださいますよう、お願い致します。
────────────────────────────────────────
お客様との繋がりを一番とし、さらにこの状況下での「With コロナ」として経済活動を両立させていきます。
詳しくは、当社営業社員より御案内をさせて頂きます。
レンタルサービスをご希望の方は、下記お問い合わせフォームよりご連絡頂きますようお願い申し上げます。
「RiMM専用お問い合わせフォーム」
何卒よろしくお願い申し上げます。
三徳コーポレーション株式会社・情報機器部は、VR技術とメカトロニクス技術との合成により、様々な職場に存在する危険を具体的に示し、人間の本質的な直感を刺激することで心理的に怖い、嫌だと感じさせ危険感受性を高めるソフトウェア「リム・バーチャルリアルティー災害体感システム」を展開しております。
お知らせ①
このたび弊社は「リム・バーチャルリアルティー災害体感システム」用の「災害体感シナリオ」として、新たに以下9本の災害体感シナリオをリリース致しました。
【新規リリース:災害体感シナリオ】
RiMM SCE-108 坂道停車中車両挟まれ災害
RiMM SCE-115 菅移動時衝突災害
RiMM SCE-116 吊り降ろし時落下災害
RiMM SCE-117 堀山内作業時衝突災害
RiMM SCE-118 掘削を伴う移動(後退)時の衝突災害
RiMM SCE-119 設備工事における転落事故
RiMM SCE-120 草刈り作業時における接触事故
RiMM SCE-121 チェンソーによる左手の切創
RiMM SCE-122 脚立転落災害(屋外or住宅街)
今回の追加により、当社が発売する「VR災害体感シナリオ」は全95種類となりました。
追加されたシナリオの詳細な内容については、シナリオ映像の閲覧ページを別途準備しております。ぜひお問い合わせください。
お知らせ②
この度弊社は「リムKY災害再現映像」について、新たに7本の映像をリリースしました。
「リムKY災害再現映像」は、過去に起きた実際の災害事例を、当社独自のCG映像として編集・制作した映像です。
安全教育の現場において、第三者の視点で災害を俯瞰し危険予知トレーニングに利用頂けます。
【新規リリース:リムKY災害再現映像】
RiMM SVD-063 アルミ板切断中の丸鋸刃による切創
RiMM SVD-066 旋回中クレーンの横転による挟まれ
RiMM SVD-084 PTヒューズの素手接触による感電
RiMM SVD-093 リフト用高所作業カゴの落下
RiMM SVD-094 工場スレート屋根の踏抜き墜落
RiMM SVD-114 高所作業車から身を乗り出し墜落
RiMM SVD-115 トラック積込作業中に吊荷と接触し転落
今回の追加により、「リムKY災害再現映像」は全21種類となりました。
追加された映像の詳細な内容については、閲覧ページを準備しておりますので、お問い合わせください。
弊社では国内4拠点にデモルームを開設し皆様に直接「RiMM」をご体感頂けるようにしています。
ご体感頂ける災害シナリオ:全95種 デモの所要時間:約1.5~2時間
東京:神田 人数10人まで
大阪:阿波座 人数7人まで
名古屋:丸の内 人数10人まで
島根:松江 人数3人まで
また、感染症対策の為デモルームにお越し頂けない方へオンラインでのデモンストレーションサービスをこの度開始致しました。お客様との繋がりを一番とし、さらにこの状況下での「With コロナ」として経済活動を両立させていきます。
詳しくは、当社営業社員より御案内をさせて頂きます。
今後とも三徳コーポレーション株式会社と、「リム・バーチャルリアリティ災害体感システム」をどうぞよろしくお願い申し上げます。
平素より三徳コーポレーション株式会社と、当社のVR災害体感システム「RiMM」をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。
三徳コーポレーション株式会社・情報機器部は、VR技術とメカトロニクス技術との合成により、様々な職場に存在する危険を具体的に示し、人間の本質的な直感を刺激することで心理的に怖い、嫌だと感じさせ危険感受性を高めるソフトウェア「リム・バーチャルリアルティー災害体感システム」を展開しております。
このたび米国のAPAC CIO Outlook誌からの依頼により、弊社取締役の松田が記事を寄稿致しましたのでお知らせ致します。
「人の安全の為に、進化を続けるバーチャルリアリティー」と題し、VRの現在と未来に向けての指針について執筆しております。
下記URLより記事をご覧ください。
今後とも三徳コーポレーション株式会社と、「リム・バーチャルリアリティ災害体感システム」をどうぞよろしくお願い申し上げます。
お客様各位
平素より三徳コーポレーション株式会社の「RiMM VR災害体感システム」をご利用頂き、誠にありがとうございます。
この度、RiMMでご利用頂ける「災害体感シナリオ」の更新を行いましたのでお知らせ致します。
「VR災害体感シナリオ」の以下コンテンツをアップグレード致しました。
SCE-09 フォークリフト前進/後退シナリオ
負傷者視点で事故後に客観視を追加
SCE-38 階段転倒シナリオ
刺激レベルを3段階に設定
詳細な変更点については、シナリオ映像の閲覧ページを準備しておりますので、お問い合わせください。
詳細な内容、及びデモ実施についてはお取引販売店様、もしくは弊社担当営業までお問い合わせください。
平素より三徳コーポレーション株式会社と、当社のVR災害体感システム「RiMM」をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。
三徳コーポレーション株式会社・情報機器部は、VR技術とメカトロニクス技術との合成により、様々な職場に存在する危険を具体的に示し、人間の本質的な直感を刺激することで心理的に怖い、嫌だと感じさせ危険感受性を高めるソフトウェア「リム・バーチャルリアルティー災害体感システム」を展開しております。
このたび米国のIT業界経営者層向け媒体「The Chiefs Digest」が選ぶ、「2020年注目のイノベーション企業25社」の1つに当社が選定されました。
The Chiefs Digestより当社取締役であり事業部長の松田進が、「リム・バーチャルリアルティー災害体感システム」について同社のインタビューを受け、インタビュー内容がThe Chiefs DigestのWebサイトに掲載されました。
インタビュー内では
等についての質問に松田が答えております。
IT産業の本場米国の業界誌も注目する「リム・バーチャルリアリティ災害体感システム」は、今後もお客様の安全教育と職場の安全確保を通じて社会に貢献してまいります。
今後とも三徳コーポレーション株式会社と、「リム・バーチャルリアリティ災害体感システム」をどうぞよろしくお願い申し上げます。
平素より三徳コーポレーション株式会社と、当社のVR災害体感システム「RiMM」をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。
弊社で販売しておりますVR災害体感システム「RiMM」で使用する、VR体感ゴーグル用マスク「RiMM SH-C1」につきまして、該当製品の生産を終了することになりましたことをお知らせ致します。
当該製品については在庫がなくなり次第、販売を終了させて頂きます。
ご要望のお客様におかれましては、お早めに当社代理店様、もしくは当社担当営業までお問い合わせくださいますようお願い致します。
また、代替品につきましては現在仕様を選定中です。
早急に代替品の選定を完了し、本インフォメーション欄にて別途ご案内致しますのでお待ち頂けますようお願い致します。
今後とも三徳コーポレーション株式会社と、VR災害体感システム「RiMM」をどうぞよろしくお願い申し上げます。
平素より三徳コーポレーション株式会社と、当社のVR災害体感システム「RiMM」をご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。
2021年1月12日早朝より発生しておりました、当社保有のサーバーの一部におけるシステム障害につきましてご報告致します。
2021年1月21日早朝、バックアップデータからの復旧が完了しコンテンツデータが復旧致しました。当社技術部門によりバックアップからのコンテンツデータ再アップロードが完了したことを確認済みです。
当Webサイト内でご覧頂けるVR災害体感シナリオのサンプル動画、「RiMMインターストリームビデオ」にてログイン後にご覧頂ける各種動画は、全てご覧頂ける状況に復旧致しました。
また本システム障害に伴う、お客様情報や過去に当社へご提供頂いた情報の流出などは発生していないことを、改めてご報告させて頂きます。
ご利用のお客様にはご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
万が一、当社より発行させて頂きましたユーザーアカウントID、パスワードでのログインができないお客様におかれましては、ご購入頂きました代理店または当社担当営業までご連絡頂けますよう、お願い致します。
今後とも三徳コーポレーション株式会社と、VR災害体感システム「RiMM」をどうぞよろしくお願い申し上げます。