RiMM 360VRアドバンス(VRモバイルキット利用)&360VR アドバンス.NET(オプション:ネットワーク再生)
気づき・災害を防ぐ
RiMM Inter Stream Sever(製品の運用にはリム・インターストリーム・サーバが必要です。)
VRモバイルキット+360VRアドバンス(編集+VR体感)
360VRカメラで現場撮影し、教官が編集ソフトにより指摘すべき領域をティーチング
実現場環境(VR化)の利用により実践的な危険箇所指摘評価が可能!
VRカメラで現場撮影し→実戦的なVR体感可能
360VRアドバンスの主な機能
- 360VRのインポート(写真・ビデオ)
- エリアティーチング(複数登録可)
- エリア組合せマップ編集
- 情報追加(字・ビデオ・写真・音・VR)
- データ管理(セーブ、ロード)
- VR表示+指摘評価(サーバに記録)


オプション)360VR アドバンス.NET 複数人が同時体感&評価(.NET編集機能無し)

包括的な安全教育を実現する【RiMMネットワーク・サーバ対応製品】
RiMM Inter Stream Sever(製品の運用にはリム・インターストリーム・サーバが必要です。)
安全教育・訓練の総合的なサービス利用をお考え→ RiMMサーバー製品を導入ご利用ください!
サーバー対応製品の特徴(RiMM Inter Stream Sever利用サービス)
- 継続整備された豊富な災害データベース(労働災害・自然災害・一般災害・人的災害)利用可能
- 安全全般に対応する統合的な安全教育&訓練の実現 (ソフト追加で広がる)
- 拡散+自由度の高いネットワーク配信&権利保護(グローバルにサービス展開)
- 利用端末を選ばないマルチプラットフォーム(PC、ゴーグル、タブレット、スマフォ)
- ブラウザアクセスにより端末ソフト不要(既存の端末で直ぐに利用開始)
- ログ解析による利用状況、業種別の有効性情報提供(将来サービス開始予定)

再生に再生ソフトは不要です。
RiMMネットワーク対応製品

双方向ストリーミング配信
CMS+履歴管理+権利保護

年間保守契約が必要です。
目的・用途 災害を知る・学ぶ / 気づき・災害を防ぐ
仮想シミュレーション対応策を確立 組織間連携の強化 / 危険管理・直感把握 / 現場誘導補助
規模に合わせたネットワークシステム
RiMM Inter Stream Server
- CMS機能(コンテンツ・マネジメント・システム)
ニーズに合わせた専用ポータル編集・管理が可能
Webホームページ形式と同等の画面操作 - 各種端末に合わせたユーザインタフェース提供
Windows / Mac、タブレット、スマートフォン - コンテンツ管理
News、お知らせ、スケジュールに合わせ自動公開 - ユーザ・インタフェース管理
World Pressを利用したWEB編集、管理ツール提供 - 閲覧ログ管理機能 (SQLサーバ)
アクセス記録、統計情報、動画変換・登録など
【動作環境仕様】
(Webサーバーとして機能)
MySQL,PHP動作する環境
Core i5以上のCPU搭載
8GB以上メモリ搭載
SSD or HDD500GB以上搭載
【通信データ容量】
オンデマンド配信、アクセス時にストリーム開始
Full HDで約5-10Mbps程度
→1ストリームLAN占有
同時アクセス数 例)10名同時
→50Mbps-100Mbpsの帯域消費
クラウド利用によるグローバル対応
クラウド運用 Web サービス

上記サービスはサービス各社の登録商標です。
実演デモ対応は【東京(神田)、大阪(阿波座)、名古屋(丸の内)、松江、ベトナム(ホーチミン)、タイ(バンコク)、シンガポール=合計7拠点】
オンラインデモ開始しました!
製品に関するお問い合わせ / カタログ請求
情報機器部TEL:03-5209-0080